岩佐クリニックでは「予約診療」をしています。

初診の方も電話でご予約下さい。

06-6213-2841

(待ち時間の少ない時間帯をお知らせいたしております。)

(緊急性のある重症の患者様がお越しの時は、予約でもお待ちいただくことがありますのでご了承下さい)


※岩佐クリニックの詳細はコチラへ(ニュートンドクターのサイトへ)



NHKスペシャルで放映され、話題の

「レスベラトロール」

を販売しております。

レスベラトロールは、長寿遺伝子である「サーチュイン」を活性化します。

当院では、「分子生理化学研究所」製の 一粒に 76mg を含有する

「高配合型」を扱っております。

是非お試し下さい

他社製品は、レスベラトロールの含有量を表示していないことがあります。

消費税込み 12,000円



「LOH症候群」

の治療を行っております

「LOH症候群」は、最近、テレビでも盛んに取り上げられている病態で

男性ホルモン」が低下することでおこる、様々な症状を言います。

例えば、

「気力が急に落ちてきた」「うつ症状で精神科の治療を受けているが良くならない」

「怒りっぽくなってきて周囲に迷惑をかける」「勃起不全症が出てきた」

などの症状が上げられます。

午前11時までにホルモン検査(8000円)をすることにより、診断ができます。

治療は、注射や軟膏によるホルモン補充療法(自費)を行うことで

症状が劇的に改善することがあります。

お悩みの方は、お問い合わせ下さい。





注意!! 無症状の性感染症が流行してます。

   最近、男性でも症状のないクラミジア感染症や

    マイコプラズマ感染症や未知の感染症が全体の約50%を

占めるようになりました。

    これらは、オーラルセックスで簡単に感染します。ご注意ください。

    オーラルセックスでも「コンドーム」を必ず装着しましょう!!

海外の風俗では「フェラチオ」から必ずコンドームをつけます

使わないのは日本だけです(~~)

性器へルペス、梅毒、尖圭コンジローマも「フェラチオ」でうつります。

後悔している患者様がたくさん来院されます(ToT)

 「パートナーのためにも、積極的に受診を!!」



テレビ大阪「健康手帳」

「頻尿」についてお話をさせていただきました。


頻尿の方は、排尿日記を付けてみましょう。

排尿日記とは:排尿した時刻と排尿量を計量カップで計って記録することです。


正常の排尿

1回排尿量:200~300ml

排尿回数:7回程度で就寝後は行かない。

例:230ml X 6回=1380ml

1日排尿量:1200~1500ml


「命水ですから、血液をサラサラにするように水分を取りましょう」

とういう行き過ぎた情報のために水分の取りすぎる方が多く見られます!!

そのため、夜間に何度も起きてトイレに行く習慣がついてしまいます。

日本泌尿器科学会の調査で夜間「0~1回」の排尿回数の方に比べて

「2回以上」の方のほうが死亡率が2倍になるというデーターが出ました。

夕方からの飲水を少しずつ減らしましょう。

「過ぎたるは、及ばざるが如し!!」



第3の勃起治療薬「シアリス」をもう経験しましたか?

シアリスは36時間有効とされ、「自然な感じ」でSEXを楽しむことが出来ます。

当院では、バイアグラ、レビトラそしてシアリス

     3種類のすべての種類(計 8種類)をそろえております。

    それぞれに特色があり、また服薬指導で効果・安全性に大きな差が出ます。

      必ず専門医の説明を受けて効果的にご使用ください。

※最近、正規流通以外のED治療薬で、

表示の3倍の濃度の物が発見され非常に危険であることが判明しました!!

◎残念ながら、正規の物と外観では見分けが付きません。



 岩佐クリニックは、泌尿器科専門クリニック(大阪市中央区日本橋)にあります。

 性病をはじめとする泌尿器科および性器疾患の一般診療をおこなっており、

特に排尿障害、性機能障害・勃起不全症・性交障害は、

ライフワークとして取り組んでおります。

 性機能・男性不妊・男性更年期外来は、毎週土曜日に大阪大学泌尿器科学教室から専門スタッフを招き、より高い専門性を追求しております。

お電話でご予約をお取りください。

特に最近注目の「男性更年期障害」に対しましては、ホルモン補充療法を

はじめとして積極的に取り組んでおります。

 入院検査・治療が必要になった場合は、後送病院との連携により、

患者さまの病状、家庭環境、

社会環境に応じた適切な治療を心がけております。

 現在は、社会的意義のある新薬「治験」(過活動膀胱、頻尿・尿失禁改善薬)にも取り組んでおります。


 

      排尿時に痛い。尿道がむずがゆい。膿が出る。陰部が痒い。できものが出来た。血が出た。

           性病、膀胱炎 にかかったかもしれない

    背中が痛い。腹部が痛い。血尿が出る。など

           尿路結石 があるかもしれない

    尿の出が悪い。残尿感がある。痛みがないのに血尿が出た。前立腺がんの検査を受けたい。

           前立腺肥大症、前立腺がん、膀胱がん があるかもしれない

    尿の回数が多い。失禁(もれる)。尿が出にくい。常に残った感じがする。など

           排尿障害、過活動膀胱、前立腺肥大症、尿道狭窄 の可能性がある。

    挿入しようとすると途中で萎えてしまう。射精しにくい。性欲がわかない。など

           ED(勃起不全症)、射精障害、男性更年期障害 なのかもしれない。

    勃起改善薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)をためしてみたい。